2011年11月29日
紅茶完売&一時終売
今日は朝から大量受注が重なり、受注管理だけで大変でした(^^;
大変嬉しいことではありますので、少々業者さんや農家さんにはご無理をお願いいたしましたが無事に全て対応できましたので、ほっと一安心です。
そんな中で、鹿児島で昔から大切に守られて、作られてきた紅茶とは思えないほど上品な最高級の紅茶、
「川前家の紅茶」が完売となりました。

一瞬で売切れてしまいましたので、茶農家である川前さんにはご迷惑をおかけいたしました(^^;
まさか一回のご注文で完売になるとは思いもよらず、在庫があまりない状況ということで、華ももでも完売として、一時販売を終了させていただくことにいたします。
販売再開に関しましては、日を追ってご連絡いたします。
またこの紅茶を使用しておりますシフォンケーキやシュガーシロップに関しましては販売は継続いたしておりますので、鹿児島が誇る大変貴重な美味しさをお楽しみいただけますー^0^-
大変嬉しいことではありますので、少々業者さんや農家さんにはご無理をお願いいたしましたが無事に全て対応できましたので、ほっと一安心です。
そんな中で、鹿児島で昔から大切に守られて、作られてきた紅茶とは思えないほど上品な最高級の紅茶、
「川前家の紅茶」が完売となりました。

一瞬で売切れてしまいましたので、茶農家である川前さんにはご迷惑をおかけいたしました(^^;
まさか一回のご注文で完売になるとは思いもよらず、在庫があまりない状況ということで、華ももでも完売として、一時販売を終了させていただくことにいたします。
販売再開に関しましては、日を追ってご連絡いたします。
またこの紅茶を使用しておりますシフォンケーキやシュガーシロップに関しましては販売は継続いたしておりますので、鹿児島が誇る大変貴重な美味しさをお楽しみいただけますー^0^-
2011年11月28日
ガトーバスク人気上昇&Facebook店開店!
ここ数日、クリスマスのご予約が急に増えてまいりまして、クリスマスケーキはもちろん、シュトーレンも
昨年は取り扱っていなかっただけに順調というより予想以上の受注をいただき、本当にありがとうございます。
そんな中、ガトーバスクが凄い伸びを見せており、今日はとうとうデイリーランキング2位にまで入るほど
ご予約をいただいております。

ガレット・デ・ロワと見た目はどことなく似ていますが、こちらはお正月のお祝いに用いられ、たっぷりのフラジパーヌのなかにフェーヴが入っていて、フェーヴを当てた人は王冠をかぶり、1年の幸福が与えられるという素敵なお話があります。
残念ながら華ももでは今年は取扱いはいたしませんでした。機会があれば来年以降にでも、とは考えています。
一方のガトーバスクはフランスとスペインに囲まれたバスク地方の伝統菓子で、本来はジャムが入っていますが、あまり人気があるというほどではなく、より美味しく食べられるようにクレームパティシエールをたっぷりと詰め込まれるようになった、バター使いに優れたバスク地方ならではの芳醇な伝統菓子です。
特にイベントごとで、というより日常的なお菓子ではありますが、素朴見た目とは裏腹にその美味しさは絶品なので、お祝い事に派手さはないですが、とても喜ばれる逸品です。
現在の受注もクリスマスのお届けが集中しておりますので、ご予約はお召し上がりの前日までの到着になるようにご指定ください。
また、Facebookに華ももショップがオープンしました!
検索しやすい画面で見やすいですので、ぜひご利用下さい♪
また、ご利用ついでに いいね! やコメントもどしどしお待ちいたしております!
華ももFacebook店はこちら!
http://on.fb.me/sAKArI
昨年は取り扱っていなかっただけに順調というより予想以上の受注をいただき、本当にありがとうございます。
そんな中、ガトーバスクが凄い伸びを見せており、今日はとうとうデイリーランキング2位にまで入るほど
ご予約をいただいております。

ガレット・デ・ロワと見た目はどことなく似ていますが、こちらはお正月のお祝いに用いられ、たっぷりのフラジパーヌのなかにフェーヴが入っていて、フェーヴを当てた人は王冠をかぶり、1年の幸福が与えられるという素敵なお話があります。
残念ながら華ももでは今年は取扱いはいたしませんでした。機会があれば来年以降にでも、とは考えています。
一方のガトーバスクはフランスとスペインに囲まれたバスク地方の伝統菓子で、本来はジャムが入っていますが、あまり人気があるというほどではなく、より美味しく食べられるようにクレームパティシエールをたっぷりと詰め込まれるようになった、バター使いに優れたバスク地方ならではの芳醇な伝統菓子です。
特にイベントごとで、というより日常的なお菓子ではありますが、素朴見た目とは裏腹にその美味しさは絶品なので、お祝い事に派手さはないですが、とても喜ばれる逸品です。
現在の受注もクリスマスのお届けが集中しておりますので、ご予約はお召し上がりの前日までの到着になるようにご指定ください。
また、Facebookに華ももショップがオープンしました!
検索しやすい画面で見やすいですので、ぜひご利用下さい♪
また、ご利用ついでに いいね! やコメントもどしどしお待ちいたしております!
華ももFacebook店はこちら!
http://on.fb.me/sAKArI
2011年11月26日
福袋第2弾!
先日販売した2012年の2012円福袋に続き、今回はhappy sweet's giftということで、送料無料3350円の第2弾が販売になりました!

今回は主に安納芋スイーツや鹿児島の素材を多く使用した7種類15個のセットとなります。
鹿屋産のピーナッツをプラリネにて使用したロールケーキを限定にて取り入れたので、鹿児島のお土産として年末年始の帰省のお土産などに、手ぶら帰省にて移動も楽々で手軽な送料無料福袋です^^
限定ロールは単品販売予定はありませんので、このセット以外では取扱いのない限定品です♪

今回は主に安納芋スイーツや鹿児島の素材を多く使用した7種類15個のセットとなります。
鹿屋産のピーナッツをプラリネにて使用したロールケーキを限定にて取り入れたので、鹿児島のお土産として年末年始の帰省のお土産などに、手ぶら帰省にて移動も楽々で手軽な送料無料福袋です^^
限定ロールは単品販売予定はありませんので、このセット以外では取扱いのない限定品です♪
2011年11月25日
生産農家さん募集!
華ももでは現在、高隈にて使われていない畑の有効活用として野菜の生産、販売を計画しており、
来年度より本格的にスタートを予定している野菜や果物の販売ですが、どうせなら華ももだけではなく、
大隅の美味しいものを作っている方たちと一緒に大隅の野菜などを産直で全国に届けようということで、
小規模や趣味程度ですが・・・という方や、現役の農家さんでも直接お客様と繋がる販売や規格外品の
処分がもったいないという方は、ぜひ華ももにて、ご一緒に全国へ美味しい自慢の野菜をお届けいたしませんか?
基本的には華ももにて一括管理にて出荷を計画しておりますので、鹿屋市の方を募集いたします。
個人の方からプロの方まで華ももにて通販を行い、専用のページも無料にて掲載から管理まで華ももスタッフが行いますので、通販の難しい作業や面倒な業務はありませんので、ノウハウが分からない方でもお気軽にお問い合わせ下さい!
規格外品の処分に困っている方も、華ももが有効活用いたしますので野菜から果物まで、幅広く募集いたします。
※お漬物やニンニク味噌などの加工品に関しましては、許可のあるものは無料にて販売いたしますが、
許可のないものはお取扱いできませんのでご注意下さい。
お客様のお声と直接繋がる販売で、全国と鹿屋をつなぎましょう^0^

来年度より本格的にスタートを予定している野菜や果物の販売ですが、どうせなら華ももだけではなく、
大隅の美味しいものを作っている方たちと一緒に大隅の野菜などを産直で全国に届けようということで、
小規模や趣味程度ですが・・・という方や、現役の農家さんでも直接お客様と繋がる販売や規格外品の
処分がもったいないという方は、ぜひ華ももにて、ご一緒に全国へ美味しい自慢の野菜をお届けいたしませんか?
基本的には華ももにて一括管理にて出荷を計画しておりますので、鹿屋市の方を募集いたします。
個人の方からプロの方まで華ももにて通販を行い、専用のページも無料にて掲載から管理まで華ももスタッフが行いますので、通販の難しい作業や面倒な業務はありませんので、ノウハウが分からない方でもお気軽にお問い合わせ下さい!
規格外品の処分に困っている方も、華ももが有効活用いたしますので野菜から果物まで、幅広く募集いたします。
※お漬物やニンニク味噌などの加工品に関しましては、許可のあるものは無料にて販売いたしますが、
許可のないものはお取扱いできませんのでご注意下さい。
お客様のお声と直接繋がる販売で、全国と鹿屋をつなぎましょう^0^

タグ :華もも
2011年11月25日
フロマージュ新作&しょうがデカっ
本日より、トロワフロマージュに新たに4種類も登場しました!

安納芋、ストロベリー、ラムレーズン、抹茶が販売開始となり、これで今年の華ももの新ジャンルへの挑戦という
目標はひと段落します。
これからはクリスマスケーキのご予約が既にかなりの数になってきたので、そちらと福袋をこれから順次ご紹介していきます^^
新作4種類はチーズケーキとは思えないほどとろける口どけと濃厚な味わいのギャップが驚きの美味しさなので、クリスマスなどにもおススメです♪
さらに午後からは高山へ生姜をもらいに。

こんな新生姜をごろごろ10kgほどいただき、さらに生椎茸もたっぷりもらいました。
・・・タダでー^0^-
新生姜だけなら1万5~7千円相当ですね、買うと。色々と助かります。
しいたけは家用になりますが、新生姜は明日、ハニージンジャーシロップとしょうがの甘煮に加工しますので、来週からの生姜シロップと甘煮はついさっき取りたての有機新生姜の美味しさがぎゅっと詰まってますよ^0^

安納芋、ストロベリー、ラムレーズン、抹茶が販売開始となり、これで今年の華ももの新ジャンルへの挑戦という
目標はひと段落します。
これからはクリスマスケーキのご予約が既にかなりの数になってきたので、そちらと福袋をこれから順次ご紹介していきます^^
新作4種類はチーズケーキとは思えないほどとろける口どけと濃厚な味わいのギャップが驚きの美味しさなので、クリスマスなどにもおススメです♪
さらに午後からは高山へ生姜をもらいに。

こんな新生姜をごろごろ10kgほどいただき、さらに生椎茸もたっぷりもらいました。
・・・タダでー^0^-
新生姜だけなら1万5~7千円相当ですね、買うと。色々と助かります。
しいたけは家用になりますが、新生姜は明日、ハニージンジャーシロップとしょうがの甘煮に加工しますので、来週からの生姜シロップと甘煮はついさっき取りたての有機新生姜の美味しさがぎゅっと詰まってますよ^0^
2011年11月24日
スポンジレシピ画像は前のブログです。 福袋第1弾!
本日より福袋を来月にかけて続々販売開始していきます!
第1弾として先ほどより販売開始をしたのが、

2012年ということで、今年も登場の2012円の福袋です!
冬にぴったりのハニージンジャーシロップとご飯のお供に最高の生姜甘煮の生姜三昧に、この福袋限定の焼き菓子を4種類セットして6種類のスイーツが入って送料無料の2012円福袋です!
昨年は3商品ほどでしたが、今年の福袋は現在4種類を予定して、準備を進めていますので、これから順次販売を開始していきますのでお楽しみに♪
ちなみに少しずつ豪華な内容でご案内いたしますー^0^-※この福袋は北海道、沖縄地方のみ別途400円の配送料がかかりますm(_ _)m
ちなみに前のブログで昨日紹介したスポンジレシピの画像を追加しました。
第1弾として先ほどより販売開始をしたのが、

2012年ということで、今年も登場の2012円の福袋です!
冬にぴったりのハニージンジャーシロップとご飯のお供に最高の生姜甘煮の生姜三昧に、この福袋限定の焼き菓子を4種類セットして6種類のスイーツが入って送料無料の2012円福袋です!
昨年は3商品ほどでしたが、今年の福袋は現在4種類を予定して、準備を進めていますので、これから順次販売を開始していきますのでお楽しみに♪
ちなみに少しずつ豪華な内容でご案内いたしますー^0^-※この福袋は北海道、沖縄地方のみ別途400円の配送料がかかりますm(_ _)m
ちなみに前のブログで昨日紹介したスポンジレシピの画像を追加しました。
2011年11月24日
続・スポンジレシピ画像。
昨日の続きで、画像があるといいというご意見をいただいたので、撮影できる範囲で撮影しましたので、
昨日のレシピの工程を簡単に振り返りつつ、こんな感じ、と思っていただければ幸いです。
まず昨日のスポンジレシピで焼くと、きちんとできれば

焼き縮みやひび割れ、側面の皺などができることもなく綺麗にしっかりとしたスポンジが出来ます。
画像は18cmホールですが、15cmホールで焼くとかなり高さが出ます。
ちなみに5cm高の一般的な型でスポンジは7cm高で焼きあがりました。
綺麗に焼ければ、型の高さより少し大きく焼けます。
15cmやスクエア型だと3,4cmは高くなります。
作り方に関しましてですが、
卵黄に砂糖を加えて泡立てると、大体これくらいになるまでは泡立てます。

マヨネーズのようになり、落ちる生地の筋が残るくらいまでは泡立てます。
メレンゲは硬く立てればいいので撮影してません。
卵黄とメレンゲを混ぜ、小麦粉を混ぜると、最初は↓な感じでぼそぼそして非常に混ぜにくいですが、

これくらいになるまではしっかりと混ぜます↓

溶かしバターを混ぜると、最初はバターの水分で水っぽいですが、混ぜ続けると、

トロトロの状態ですが、画像のようにきちんと筋が残ります。
卵はとにかく良く泡立て、しっかりと混ぜるだけなので、ちょっと分かりにくいかもしれませんが、これくらいの状態とイメージしながら焦って作る必要はありませんから、しっかりと一つ一つの工程をこなして下さい。
ちなみに撮影用にホール1個分を今日作ってみて、混ぜた回数を数えていたら、卵黄とメレンゲを混ぜる時は96回、小麦粉を加えたときは87回、バターを加えたときは117回混ぜてましたので、それぞれ最低でも80回は混ぜれば大丈夫だと思います。
いつもは大型ミキサーで一気に数を作るので、1つだけ作るのは逆に気を使いました(^^:
昨日のレシピの工程を簡単に振り返りつつ、こんな感じ、と思っていただければ幸いです。
まず昨日のスポンジレシピで焼くと、きちんとできれば

焼き縮みやひび割れ、側面の皺などができることもなく綺麗にしっかりとしたスポンジが出来ます。
画像は18cmホールですが、15cmホールで焼くとかなり高さが出ます。
ちなみに5cm高の一般的な型でスポンジは7cm高で焼きあがりました。
綺麗に焼ければ、型の高さより少し大きく焼けます。
15cmやスクエア型だと3,4cmは高くなります。
作り方に関しましてですが、
卵黄に砂糖を加えて泡立てると、大体これくらいになるまでは泡立てます。

マヨネーズのようになり、落ちる生地の筋が残るくらいまでは泡立てます。
メレンゲは硬く立てればいいので撮影してません。
卵黄とメレンゲを混ぜ、小麦粉を混ぜると、最初は↓な感じでぼそぼそして非常に混ぜにくいですが、

これくらいになるまではしっかりと混ぜます↓

溶かしバターを混ぜると、最初はバターの水分で水っぽいですが、混ぜ続けると、

トロトロの状態ですが、画像のようにきちんと筋が残ります。
卵はとにかく良く泡立て、しっかりと混ぜるだけなので、ちょっと分かりにくいかもしれませんが、これくらいの状態とイメージしながら焦って作る必要はありませんから、しっかりと一つ一つの工程をこなして下さい。
ちなみに撮影用にホール1個分を今日作ってみて、混ぜた回数を数えていたら、卵黄とメレンゲを混ぜる時は96回、小麦粉を加えたときは87回、バターを加えたときは117回混ぜてましたので、それぞれ最低でも80回は混ぜれば大丈夫だと思います。
いつもは大型ミキサーで一気に数を作るので、1つだけ作るのは逆に気を使いました(^^:
2011年11月23日
スポンジレシピ
クリスマスが近づいてくると、常連のお客様よりちらほら、手作りケーキを作ろうと思うけど、ホールのスポンジは焼けるけど、スクエア型になるとしぼんでしまう や、膨らむけど中が空洞できめが粗くて、どうすればいいですか? というお問い合わせをいただきます。
お菓子教室ではないので、スポンジが上手く焼けない場合は、オーダーで格安でお作りしますからご注文下さい!
と言いたいところではありますけど、お答えできる範囲でお答えしています。
そんな方に、簡単な配合で繊細な作業もないのにしっかり膨らんで非常に決めの細かいスポンジのレシピを
公開いたします。画像はないので文字だけですので分かりにくい場合は、お問い合わせいただければお答えいたしますので、手作りでスポンジケーキを焼きたいけど、上手に焼けないという方はご参考までにどうぞ^^
☆★レシピ★☆
【スポンジケーキ 15~18cm】スクエア型なら17cmまで焼けます。
材料~
■卵黄 L4個(M5個)
■砂糖 80g
■バニラオイル 数滴(4,5滴で十分です)
※ビーンズは使わないで下さい。色合いが悪くなります。
○卵白 L4個(M5個)
○砂糖 40g
・薄力粉 120g
・バター 40g(無塩か無塩発酵がいいですが有塩でも大丈夫です)
材料は以上です。
色々あるレシピのなかでは、薄力粉は多めで砂糖と1;1です。
【下準備】
①ホールでもスクエアでも型にオーブンシートを貼り付けます。
※高さは型より少し高めにして下さい。
②薄力粉は2回振るっておきます。(最低1回は振るいます)
③バターは湯煎かレンジで溶かして、人肌より少し熱いくらい(約40~45度ほど)で保温しておきます。
④オーブンは180度(ガスは170度)で30~35分で予熱をしておきます。
【作り方】
①ハンドミキサーで■の材料をボウルに入れて、マヨネーズより白っぽくなるまでしっかり泡立てます。
ハンドミキサーを持ち上げた時、筋がなかなか消えないくらいまで泡立てるといいです。
②卵黄が泡立ったら、卵白を泡立てます。
・卵白はまず低速で1分ほどかき混ぜてコシを切ります。
・その後砂糖の1/3ほどを加えて高速で泡立てます。
・段々と泡立ってきて、大きい気泡が少しずつ小さくなるので、全体が白っぽく、気泡が小さくなり始めたら残りの砂糖の半分を加えて、さらに良く混ぜます。
・混ぜていくとふわふわの泡になってきますので、ハンドミキサーを持ち上げた時、羽に付いたメレンゲがボウルに落ちないくらいに泡立ったら、最後の砂糖を加えて、さらに良く混ぜます。
・混ぜ続けて、ハンドミキサーを持ち上げた時、メレンゲの角の先が折れずにピンと尖ったら、20秒ほど
低速で全体をゆっくりと整えるように軽く混ぜます。
③出来たメレンゲの1/3を卵黄に加えて、ハンドミキサーの高速でしっかり混ぜます。
※とろとろになるまでしっかり混ぜて下さい。
④混ざったら、残りのメレンゲを加えて、ヘラで混ぜます。
※混ぜるときはヘラは固定して腕を上下に振るように、ボウルの奥から手前にUの字を描くように動かします。神経質になる必要はないです。
⑤ある程度メレンゲと卵黄が馴染んだら、薄力粉を一気に加え、④と同じように混ぜて、
粉っぽさがなくなるまで混ぜます(最低でも80~100回は混ぜます)※混ぜていると最初はぼそぼそですが、とろっとしてきて、表面が艶っぽくなります。
⑥粉っぽさがなくなり、少しとろっとしてきたら溶かしておいたバターを回しかけます。
⑦混ぜ方は同じで100回ほど良くかき混ぜてバターを生地としっかり乳化させます。※混ぜているとかなりトロトロになり、表面も艶々になれば生地の完成です。
⑧型に流し、5回ほど15cmくらいの高さから落として中の空気をしっかり抜き、オーブンで焼成します。※お使いのオーブンで焼き時間は変わるので、30分焼いた後、爪楊枝などを差して、生地がついてこなければそのまま4,5分焼いて完成です。
⑨焼き上がり後は10cmほどの高さから4,5回落として中の空気を抜きます。
⑩空気抜きをしたら型から取り出し、紙を外して網の上に逆さに置きます。
⑪置いたら、型をその上から被せて2分ほどおきます。
※スポンジの高さを均一にする作業ですので、しなくても大丈夫です。
⑫型から取り出し、スポンジをひっくり返して元に戻し、硬く絞った濡れ布巾をかけて冷まします。
⑬冷めたらラップやジップロックなどで密閉して包み、一晩冷蔵庫で休ませます。
⑭後はお好みでスライスして、シロップをうち、でこれーしょんをするだけですが、
全面の焼き色を削り取って、フードプロセッサーにかけると、ケーキクラムが作れますので、
デコレーションに使うことも出来ます。
※表面の焼き色は硬いので必ず削り取って使わないようにするか、スライスしたら一番下の台として
使用します。
ケーキにする場合、スライスした順番どおりにデコレーションをするのではなく、
1 → 3
2 → 2
3 → 1
の順番にスポンジを入れ替えてデコレーションして下さい。
かなり細かく書きましたが、もっと簡単に言うと、
【卵はそれぞれこれでもか! というくらい泡立てて
、
粉やバターを加えたらその都度しっかり混ぜるだけ】
です。
混ぜ方を細かく書きましたが、それほど気にせず混ぜても卵の泡立てさえきちんと出来ていれば問題ありません。
トロトロすぎる・・・と不安になるくらいとろとろに混ぜることで、卵とバターが乳化して、きめ細やかな焼き上がりになり、焼き縮みしない、しっかりとした弾力のあるスポンジに焼きあがります。
これにココアや抹茶などを加えるとそれぞれのスポンジも簡単に作れます。
チョコスポンジは薄力粉100g、ココア20gにして振るい合わせ、
抹茶は薄力粉100gに抹茶小さじ2を振るい合わせるといいですよ。
別立てですが、共立てよりもキメが細かく作れますので、とにかく卵を良く泡立て、粉、バターはしっかりと混ぜれば簡単に作れます。
華ももでは1台分なら生地の仕込みは3~5分以内に作るのが通常なので、結構雑に作っても大丈夫なレシピだったりします(笑)
ちなみに華ももではこれをトロワフロマージュのクラムにして使用しています。
少し配合は変わりますが。

お菓子教室ではないので、スポンジが上手く焼けない場合は、オーダーで格安でお作りしますからご注文下さい!
と言いたいところではありますけど、お答えできる範囲でお答えしています。
そんな方に、簡単な配合で繊細な作業もないのにしっかり膨らんで非常に決めの細かいスポンジのレシピを
公開いたします。画像はないので文字だけですので分かりにくい場合は、お問い合わせいただければお答えいたしますので、手作りでスポンジケーキを焼きたいけど、上手に焼けないという方はご参考までにどうぞ^^
☆★レシピ★☆
【スポンジケーキ 15~18cm】スクエア型なら17cmまで焼けます。
材料~
■卵黄 L4個(M5個)
■砂糖 80g
■バニラオイル 数滴(4,5滴で十分です)
※ビーンズは使わないで下さい。色合いが悪くなります。
○卵白 L4個(M5個)
○砂糖 40g
・薄力粉 120g
・バター 40g(無塩か無塩発酵がいいですが有塩でも大丈夫です)
材料は以上です。
色々あるレシピのなかでは、薄力粉は多めで砂糖と1;1です。
【下準備】
①ホールでもスクエアでも型にオーブンシートを貼り付けます。
※高さは型より少し高めにして下さい。
②薄力粉は2回振るっておきます。(最低1回は振るいます)
③バターは湯煎かレンジで溶かして、人肌より少し熱いくらい(約40~45度ほど)で保温しておきます。
④オーブンは180度(ガスは170度)で30~35分で予熱をしておきます。
【作り方】
①ハンドミキサーで■の材料をボウルに入れて、マヨネーズより白っぽくなるまでしっかり泡立てます。
ハンドミキサーを持ち上げた時、筋がなかなか消えないくらいまで泡立てるといいです。
②卵黄が泡立ったら、卵白を泡立てます。
・卵白はまず低速で1分ほどかき混ぜてコシを切ります。
・その後砂糖の1/3ほどを加えて高速で泡立てます。
・段々と泡立ってきて、大きい気泡が少しずつ小さくなるので、全体が白っぽく、気泡が小さくなり始めたら残りの砂糖の半分を加えて、さらに良く混ぜます。
・混ぜていくとふわふわの泡になってきますので、ハンドミキサーを持ち上げた時、羽に付いたメレンゲがボウルに落ちないくらいに泡立ったら、最後の砂糖を加えて、さらに良く混ぜます。
・混ぜ続けて、ハンドミキサーを持ち上げた時、メレンゲの角の先が折れずにピンと尖ったら、20秒ほど
低速で全体をゆっくりと整えるように軽く混ぜます。
③出来たメレンゲの1/3を卵黄に加えて、ハンドミキサーの高速でしっかり混ぜます。
※とろとろになるまでしっかり混ぜて下さい。
④混ざったら、残りのメレンゲを加えて、ヘラで混ぜます。
※混ぜるときはヘラは固定して腕を上下に振るように、ボウルの奥から手前にUの字を描くように動かします。神経質になる必要はないです。
⑤ある程度メレンゲと卵黄が馴染んだら、薄力粉を一気に加え、④と同じように混ぜて、
粉っぽさがなくなるまで混ぜます(最低でも80~100回は混ぜます)※混ぜていると最初はぼそぼそですが、とろっとしてきて、表面が艶っぽくなります。
⑥粉っぽさがなくなり、少しとろっとしてきたら溶かしておいたバターを回しかけます。
⑦混ぜ方は同じで100回ほど良くかき混ぜてバターを生地としっかり乳化させます。※混ぜているとかなりトロトロになり、表面も艶々になれば生地の完成です。
⑧型に流し、5回ほど15cmくらいの高さから落として中の空気をしっかり抜き、オーブンで焼成します。※お使いのオーブンで焼き時間は変わるので、30分焼いた後、爪楊枝などを差して、生地がついてこなければそのまま4,5分焼いて完成です。
⑨焼き上がり後は10cmほどの高さから4,5回落として中の空気を抜きます。
⑩空気抜きをしたら型から取り出し、紙を外して網の上に逆さに置きます。
⑪置いたら、型をその上から被せて2分ほどおきます。
※スポンジの高さを均一にする作業ですので、しなくても大丈夫です。
⑫型から取り出し、スポンジをひっくり返して元に戻し、硬く絞った濡れ布巾をかけて冷まします。
⑬冷めたらラップやジップロックなどで密閉して包み、一晩冷蔵庫で休ませます。
⑭後はお好みでスライスして、シロップをうち、でこれーしょんをするだけですが、
全面の焼き色を削り取って、フードプロセッサーにかけると、ケーキクラムが作れますので、
デコレーションに使うことも出来ます。
※表面の焼き色は硬いので必ず削り取って使わないようにするか、スライスしたら一番下の台として
使用します。
ケーキにする場合、スライスした順番どおりにデコレーションをするのではなく、
1 → 3
2 → 2
3 → 1
の順番にスポンジを入れ替えてデコレーションして下さい。
かなり細かく書きましたが、もっと簡単に言うと、
【卵はそれぞれこれでもか! というくらい泡立てて
、
粉やバターを加えたらその都度しっかり混ぜるだけ】
です。
混ぜ方を細かく書きましたが、それほど気にせず混ぜても卵の泡立てさえきちんと出来ていれば問題ありません。
トロトロすぎる・・・と不安になるくらいとろとろに混ぜることで、卵とバターが乳化して、きめ細やかな焼き上がりになり、焼き縮みしない、しっかりとした弾力のあるスポンジに焼きあがります。
これにココアや抹茶などを加えるとそれぞれのスポンジも簡単に作れます。
チョコスポンジは薄力粉100g、ココア20gにして振るい合わせ、
抹茶は薄力粉100gに抹茶小さじ2を振るい合わせるといいですよ。
別立てですが、共立てよりもキメが細かく作れますので、とにかく卵を良く泡立て、粉、バターはしっかりと混ぜれば簡単に作れます。
華ももでは1台分なら生地の仕込みは3~5分以内に作るのが通常なので、結構雑に作っても大丈夫なレシピだったりします(笑)
ちなみに華ももではこれをトロワフロマージュのクラムにして使用しています。
少し配合は変わりますが。

2011年11月23日
フレーククランチショコラ!
今日は朝からfacebookが不調で投稿できないですね。
入力してもどんどん文字が消えていくとか困る(^^;
そんな勤労感謝の日に、お手軽なショコラスイーツを販売いたしました!

手軽につまめるチョコレートバーとして、サックサクのフレークにクランチ、たっぷりのナッツを生チョコでコーティングしたサクサクの食感と生チョコのしっとり感が、じゅわっとお口の中で踊る美味しさです!
スティックカットを施しているので、そのままぱくっと食べたり、生チョコ仕様なので簡単にカットも出来るので、一口サイズにカットしてお茶請けにお出しするおもてなしのプティスイーツとしてもおススメです!
クリスマスやバレンタイン、ホワイトデーなどチョコレートが旬を迎えるこれからの季節に美味しいお手軽ショコラですー^0^-
入力してもどんどん文字が消えていくとか困る(^^;
そんな勤労感謝の日に、お手軽なショコラスイーツを販売いたしました!

手軽につまめるチョコレートバーとして、サックサクのフレークにクランチ、たっぷりのナッツを生チョコでコーティングしたサクサクの食感と生チョコのしっとり感が、じゅわっとお口の中で踊る美味しさです!
スティックカットを施しているので、そのままぱくっと食べたり、生チョコ仕様なので簡単にカットも出来るので、一口サイズにカットしてお茶請けにお出しするおもてなしのプティスイーツとしてもおススメです!
クリスマスやバレンタイン、ホワイトデーなどチョコレートが旬を迎えるこれからの季節に美味しいお手軽ショコラですー^0^-
2011年11月22日
安納芋のミルフィーユ♪
本日はもう一品新作販売開始です!

安納芋をじっくりと焼き上げ、鹿児島県産卵、牛乳をふんだんに使用したカスタードと北海道産バターをあわせたカスタードバターで積み重ねてミルフィーユ状に仕上げた逸品です。
現在販売中の安納芋スイーツの中でも抜群の美味しさと相性の良い素材だけの使用なので、
小さいお子様から女性に特におススメの美味しさです♪
芋のスイーツはどこか素朴さがイメージでありますが、安納芋のミルフィーユは全てがとろけるクリームのような味わいなので、新感覚のお洒落な味わいをお楽しみいただけます!
クリスマスやバースデーのお祝いに鹿児島の名産さつまいもを使っても違和感のないものを、という考えで誕生したので、お洒落なおもてなしにも、ありそうでなかったこの組み合わせはおすすめです!

安納芋をじっくりと焼き上げ、鹿児島県産卵、牛乳をふんだんに使用したカスタードと北海道産バターをあわせたカスタードバターで積み重ねてミルフィーユ状に仕上げた逸品です。
現在販売中の安納芋スイーツの中でも抜群の美味しさと相性の良い素材だけの使用なので、
小さいお子様から女性に特におススメの美味しさです♪
芋のスイーツはどこか素朴さがイメージでありますが、安納芋のミルフィーユは全てがとろけるクリームのような味わいなので、新感覚のお洒落な味わいをお楽しみいただけます!
クリスマスやバースデーのお祝いに鹿児島の名産さつまいもを使っても違和感のないものを、という考えで誕生したので、お洒落なおもてなしにも、ありそうでなかったこの組み合わせはおすすめです!
2011年11月22日
安納芋の蜜芋新登場♪
前々から仕込んでいて、ようやく完成した手間ひまかけて作られる安納芋の蜜芋が本日より販売開始となりました!

安納芋をじっくりと加熱し、甘さを引き出し糖度を上昇させた後に繰り返し漬け込むことでその甘さと風味が溶け込んだ門外不出の安納芋蜜に3日漬け込み、さらにそこから1週間ほどゆっくりとほどよく乾燥させることで完成する蜜芋が1袋約100g入りで250円とお求め安い価格で販売開始です!
お安い訳は、安納芋の大きさにこだわらない物を使用することで、不ぞろいな形になり、見た目は決して揃っているわけではないため、その分お安い価格で販売することにいたしました!
10袋がひとつになって1kgのたっぷりセットはよりお買い得な2000円!
仕事場やちょっとしたお茶の時間についついつまみたくなる、サイコロカットでつまみやすい一口サイズの蜜芋は、手土産や仕事場でのお茶菓子にもぴったり♪
冷凍のままでも完全に凍らないので、お口の中で柔らかく甘くなる変化を楽しんだり、オーブンやトースターで少し焼くと、濃密な焼き芋のような甘さがより引き立つ逸品として、お楽しみいただけます!
冬季にしか作れない貴重な美味しさですので、ぜひご賞味下さい♪

安納芋をじっくりと加熱し、甘さを引き出し糖度を上昇させた後に繰り返し漬け込むことでその甘さと風味が溶け込んだ門外不出の安納芋蜜に3日漬け込み、さらにそこから1週間ほどゆっくりとほどよく乾燥させることで完成する蜜芋が1袋約100g入りで250円とお求め安い価格で販売開始です!
お安い訳は、安納芋の大きさにこだわらない物を使用することで、不ぞろいな形になり、見た目は決して揃っているわけではないため、その分お安い価格で販売することにいたしました!
10袋がひとつになって1kgのたっぷりセットはよりお買い得な2000円!
仕事場やちょっとしたお茶の時間についついつまみたくなる、サイコロカットでつまみやすい一口サイズの蜜芋は、手土産や仕事場でのお茶菓子にもぴったり♪
冷凍のままでも完全に凍らないので、お口の中で柔らかく甘くなる変化を楽しんだり、オーブンやトースターで少し焼くと、濃密な焼き芋のような甘さがより引き立つ逸品として、お楽しみいただけます!
冬季にしか作れない貴重な美味しさですので、ぜひご賞味下さい♪
2011年11月19日
トロワフロマージュ販売開始♪
本日より、チーズケーキに新しい仲間が登場です!
華もものチーズケーキはフォンダンフロマージュや、純白のチーズケーキなどがありますが、
今回は全国区の人気と知名度のドゥーブルフロマージュをより新しく仕上げたトロワフロマージュです♪

濃厚なカマンベール、まろやかで甘いマスカルポーネミルク、すっきりとした純生サワーチーズの3種類の味わいの異なるチーズクリームを使用した、ふわふわで滑らかな口どけのレアチーズに近い新感覚のチーズケーキです^^
見た目は1層ですが、実は3層になっているのでお口に入れたとき、どの部分が舌の上で踊るかで、味わいが変化しますので、変わっていく味わいもお楽しみいただけます♪
半冷凍でアイスケーキ、解凍するとほわりととろける濃厚な味わいが贈り物にもおすすめです!
華もものチーズケーキはフォンダンフロマージュや、純白のチーズケーキなどがありますが、
今回は全国区の人気と知名度のドゥーブルフロマージュをより新しく仕上げたトロワフロマージュです♪

濃厚なカマンベール、まろやかで甘いマスカルポーネミルク、すっきりとした純生サワーチーズの3種類の味わいの異なるチーズクリームを使用した、ふわふわで滑らかな口どけのレアチーズに近い新感覚のチーズケーキです^^
見た目は1層ですが、実は3層になっているのでお口に入れたとき、どの部分が舌の上で踊るかで、味わいが変化しますので、変わっていく味わいもお楽しみいただけます♪
半冷凍でアイスケーキ、解凍するとほわりととろける濃厚な味わいが贈り物にもおすすめです!
2011年11月18日
ドゥーブルショコラ・抹茶ブラン
ツイッターとフェイスブックには既に告知してありましたが、よくよく見たらこちらにはまだ掲載していませんでしたので、今更ですがご紹介です^^

焼きチョコと生チョコの常温では溶け出さないのに、お口の中では簡単にとろけてしまう不思議なショコラスイーツ、ドゥーブルショコラに、鹿児島産抹茶のほろ苦さと、ホワイトチョコのまろやかで濃厚な甘さが一つになった、抹茶ブランが販売中です!
クリスマスやバレンタインを迎える冬に旬となるチョコレートを、美味しく新しい楽しみ方で味わう
濃厚なおいしさは、日本茶にもよく合う和洋折衷な味わいに仕上がっています!
30日までご注文いただいた全てのお客様へシュトーレンをプレゼント中ですので、ぜひぜひクリスマス前までにご試食をして、今年のクリスマスはケーキ以外にも美味しいスイーツでお楽しみ下さい!
お歳暮や年末年始のお土産にもおすすめですよー^0^-
また、来週にはチーズとチョコレートに新商品が登場予定ですので、今後もお楽しみに♪

焼きチョコと生チョコの常温では溶け出さないのに、お口の中では簡単にとろけてしまう不思議なショコラスイーツ、ドゥーブルショコラに、鹿児島産抹茶のほろ苦さと、ホワイトチョコのまろやかで濃厚な甘さが一つになった、抹茶ブランが販売中です!
クリスマスやバレンタインを迎える冬に旬となるチョコレートを、美味しく新しい楽しみ方で味わう
濃厚なおいしさは、日本茶にもよく合う和洋折衷な味わいに仕上がっています!
30日までご注文いただいた全てのお客様へシュトーレンをプレゼント中ですので、ぜひぜひクリスマス前までにご試食をして、今年のクリスマスはケーキ以外にも美味しいスイーツでお楽しみ下さい!
お歳暮や年末年始のお土産にもおすすめですよー^0^-
また、来週にはチーズとチョコレートに新商品が登場予定ですので、今後もお楽しみに♪
2011年11月12日
facebook開設
ツイッターだけでしたが、Facebookにもこのたび、華もものページを開設いたしました!
正直、まだよく分かっていないので今後勉強しながらの更新になりますが(^^:)
今後はここのブログとツイッターと併用して最新情報などを公開していきますので、ぜひご覧下さいませ!

華ももFacebook
正直、まだよく分かっていないので今後勉強しながらの更新になりますが(^^:)
今後はここのブログとツイッターと併用して最新情報などを公開していきますので、ぜひご覧下さいませ!

華ももFacebook
タグ :華もも
2011年11月12日
ドゥーブルショコラ販売!
500円割引サービスに多くのご利用をいただき、ありがとうございました^0^
30日までは割引クーぷんは終了いたしましたが、シュトーレンプレゼントを実施中ですので、ぜひお得なお買い物をお楽しみ下さい!
今日は、これからの季節に旬を迎えるショコラの新作のご案内ですー^0^-

ドゥーブルショコラは、上層がビタースイートのちょっぴりハードな生ショコラで、下層が滑らかにとろける焼きチョコの異なる二つのショコラの美味しさを一つに仕上げた一品です。
ともに半生チョコのように濃厚でとろける味わいが強いものですので、コーヒーなどとともに少しずつ長くお楽しみいただける、クリスマスやバレンタインなどの贈り物にもお洒落なショコラスイーツです。
30日までは割引クーぷんは終了いたしましたが、シュトーレンプレゼントを実施中ですので、ぜひお得なお買い物をお楽しみ下さい!
今日は、これからの季節に旬を迎えるショコラの新作のご案内ですー^0^-

ドゥーブルショコラは、上層がビタースイートのちょっぴりハードな生ショコラで、下層が滑らかにとろける焼きチョコの異なる二つのショコラの美味しさを一つに仕上げた一品です。
ともに半生チョコのように濃厚でとろける味わいが強いものですので、コーヒーなどとともに少しずつ長くお楽しみいただける、クリスマスやバレンタインなどの贈り物にもお洒落なショコラスイーツです。
2011年11月11日
安納芋スイーツ&ホワイトチョコスイーツ追加!
本日も新商品が販売開始されました!

安納芋のスイートポテトとアップルパイをひとつにした、スイートポテトアップルパイは15cmホールサイズと、21cmホールサイズがあり、ご家族から大人数、お店のスイーツなどにもお楽しみいただける、
温めて美味しいスイーツパイとして、秋冬期間限定販売となります!
21cmサイズはこちら!
さらにもう一品販売です!

ホワイトチョコレートとあまおうベースのイチゴムースの女性におすすめの甘く、華やかな香りが広がるムースケーキです。
解凍具合でアイスケーキ→シャーベット→ムースと食感と味わいの違いをお楽しみいただけますので、
それぞれのおいしさをぜひご堪能下さい♪
さらに近日中に濃厚なチョコレートのスイーツも販売開始予定です!

安納芋のスイートポテトとアップルパイをひとつにした、スイートポテトアップルパイは15cmホールサイズと、21cmホールサイズがあり、ご家族から大人数、お店のスイーツなどにもお楽しみいただける、
温めて美味しいスイーツパイとして、秋冬期間限定販売となります!
21cmサイズはこちら!
さらにもう一品販売です!

ホワイトチョコレートとあまおうベースのイチゴムースの女性におすすめの甘く、華やかな香りが広がるムースケーキです。
解凍具合でアイスケーキ→シャーベット→ムースと食感と味わいの違いをお楽しみいただけますので、
それぞれのおいしさをぜひご堪能下さい♪
さらに近日中に濃厚なチョコレートのスイーツも販売開始予定です!
2011年11月10日
濃厚ショコラと濃密バニラのケーキ&新フレーバーシロップ登場!
本日も新作のご案内です!
まずは濃厚なショコラムースの中に濃密なバニラムースが入った口どけと味わいが変化する可愛いムースケーキです!

濃厚なショコラの味わいから、徐々に甘くなるバニラミルクの美味しさと、後味にフランボワーズがきゅっと全体を引き締める味の変化をお楽しみいただけるギフトにもおススメの逸品です。
さらに焼酎の本場鹿児島ならではの芋焼酎を使用した、味、香りはそのままにアルコールを飛ばし、お子様でもお楽しみいただけるお土産におススメの焼酎のシュガーシロップも販売です!

使用する焼酎は、鹿児島の焼酎通が県外の人へおススメする小鹿黒を使用し、焼酎の香りと品のある味わいはそのままにアイスやドリンク、お料理などに焼酎の美味しさをお使いいただけます。
そして本日最後のご案内は、青森県産新物りんごをふんだんに使用した、皮まで無駄にしない作り方で
淡いピンクのアップルパイのような美味しさの花蜜りんごのシュガーシロップも販売開始いたしました!

りんごの爽やかな香りと、蜂蜜、シナモンを配合しているのでその味わいはアップルパイのような美味しさがあり、スイーツやお料理、お酒のアクセントなど幅広くお使いいただける万能シロップですー^0^-
まずは濃厚なショコラムースの中に濃密なバニラムースが入った口どけと味わいが変化する可愛いムースケーキです!

濃厚なショコラの味わいから、徐々に甘くなるバニラミルクの美味しさと、後味にフランボワーズがきゅっと全体を引き締める味の変化をお楽しみいただけるギフトにもおススメの逸品です。
さらに焼酎の本場鹿児島ならではの芋焼酎を使用した、味、香りはそのままにアルコールを飛ばし、お子様でもお楽しみいただけるお土産におススメの焼酎のシュガーシロップも販売です!

使用する焼酎は、鹿児島の焼酎通が県外の人へおススメする小鹿黒を使用し、焼酎の香りと品のある味わいはそのままにアイスやドリンク、お料理などに焼酎の美味しさをお使いいただけます。
そして本日最後のご案内は、青森県産新物りんごをふんだんに使用した、皮まで無駄にしない作り方で
淡いピンクのアップルパイのような美味しさの花蜜りんごのシュガーシロップも販売開始いたしました!

りんごの爽やかな香りと、蜂蜜、シナモンを配合しているのでその味わいはアップルパイのような美味しさがあり、スイーツやお料理、お酒のアクセントなど幅広くお使いいただける万能シロップですー^0^-
2011年11月09日
ミルクレープ・シュガーバターが新登場!
本当は明々後日頃の販売を予定していましたが、忙しくなり、時間がないことが確定しましたので、前倒しをして今日販売開始します^^

ミルクレープに久々に新作が仲間入りで、ありそうでなかった純生クリームと、濃厚カスタードを贅沢にあせたディプロマットクリームに、砂糖のジャリジャリ感とバターのコクがたまらないシュガーバターをサンドしたミルクレープ・シュガーバターは、解凍具合で口どけ、味わいが大きく変化しますので、さっぱりと食べたい方は半冷凍、濃厚な味わいを楽しみたい方は、半冷凍でカットし、常温にしばらく晒してお召し上がり下さいー^0^-
先ほど更新したばかりなので、リンク先にページがない場合は、時間をおいてからアクセスして下さい。

ミルクレープに久々に新作が仲間入りで、ありそうでなかった純生クリームと、濃厚カスタードを贅沢にあせたディプロマットクリームに、砂糖のジャリジャリ感とバターのコクがたまらないシュガーバターをサンドしたミルクレープ・シュガーバターは、解凍具合で口どけ、味わいが大きく変化しますので、さっぱりと食べたい方は半冷凍、濃厚な味わいを楽しみたい方は、半冷凍でカットし、常温にしばらく晒してお召し上がり下さいー^0^-
先ほど更新したばかりなので、リンク先にページがない場合は、時間をおいてからアクセスして下さい。
2011年11月09日
最高級バニラシュガー販売開始!
ツイッターでは一足早くご連絡済みですが、華ももでも使用するバニラシュガーが
120g600円と通常では破格のお値段で販売開始いたしました!

マダガスカル産最高級Aグレードの鞘の長さは14cm以上、太さは0.7mm以上のバニラビーンズをふんだんに使った極上のシュガーです。
通常だと50gで500円以上しますが、華ももでは元々華ももで使用しているため一括して大量に仕込み、その際に保存器に入りきらない余剰分を小瓶に移したものですので、量は倍、価格は半額とお得な価格で最高品質のバニラシュガーをご提供することが可能になりました^^
人工香料などは一切使用しておりませんので、ほんのり灰色っぽい色合いになっており、さらに瓶詰めの中にも荒削りした鞘が入っているので、お料理やお菓子作り、ドリンクなどにご利用の際には、軽く裏ごしをしてお使いいただき、残った鞘などは、再び砂糖とともに瓶の中へ戻しいれていただければ、継ぎ足しでバニラの香りをお楽しみいただけます。
最高級品のバニラビーンズを使用しているので、柔らかく甘いキャラメルのような味わいに仕上げることが出来るので、お菓子作りの際など、お好みですが砂糖の数%~20%ほどをこのバニラシュガーに置き換えていただくと、ワンランク上の美味しさと香りに仕上げられます。
また、ワンポイントアドバイスとして、砂糖に置き換える際に、普通の砂糖を良く混ぜ合わせて、1日~3日砂糖をおいておくと、全体にバニラの香りが移るので、より美味しく長くご利用いただけますので、
大きな保存容器をお持ちの方は、ご購入後に煮沸消毒をして、よく乾かした瓶に、このバニラシュガーと普通のお砂糖を500gほど混ぜて保存容器に入れて保管するのもおすすめのお得な方法です!
120g600円と通常では破格のお値段で販売開始いたしました!

マダガスカル産最高級Aグレードの鞘の長さは14cm以上、太さは0.7mm以上のバニラビーンズをふんだんに使った極上のシュガーです。
通常だと50gで500円以上しますが、華ももでは元々華ももで使用しているため一括して大量に仕込み、その際に保存器に入りきらない余剰分を小瓶に移したものですので、量は倍、価格は半額とお得な価格で最高品質のバニラシュガーをご提供することが可能になりました^^
人工香料などは一切使用しておりませんので、ほんのり灰色っぽい色合いになっており、さらに瓶詰めの中にも荒削りした鞘が入っているので、お料理やお菓子作り、ドリンクなどにご利用の際には、軽く裏ごしをしてお使いいただき、残った鞘などは、再び砂糖とともに瓶の中へ戻しいれていただければ、継ぎ足しでバニラの香りをお楽しみいただけます。
最高級品のバニラビーンズを使用しているので、柔らかく甘いキャラメルのような味わいに仕上げることが出来るので、お菓子作りの際など、お好みですが砂糖の数%~20%ほどをこのバニラシュガーに置き換えていただくと、ワンランク上の美味しさと香りに仕上げられます。
また、ワンポイントアドバイスとして、砂糖に置き換える際に、普通の砂糖を良く混ぜ合わせて、1日~3日砂糖をおいておくと、全体にバニラの香りが移るので、より美味しく長くご利用いただけますので、
大きな保存容器をお持ちの方は、ご購入後に煮沸消毒をして、よく乾かした瓶に、このバニラシュガーと普通のお砂糖を500gほど混ぜて保存容器に入れて保管するのもおすすめのお得な方法です!
2011年11月08日
クリスマスケーキ第5弾&明日よりシュトーレンプレゼント!
ここ最近、シュガーシロップと半熟カステラへのお問い合わせが増えまして、
連日特に半熟カステラをずっと焼いてます^^
そんな中ではありますが、クリスマスケーキに濃厚生ショコラが登場しました!

表面はホワイトチョコとマスカルポーネのショコラチーズクリーム、その下はしっとりとしたショコラジュノワーズに、濃厚なショコラムースとたっぷりのベリーを詰め込んだ、濃厚なチョコレートと爽やかなベリーの美味しさの違いをお楽しみいただけるケーキです。
鹿屋産のピーナッツプラリネも使っているので、チョコレートの中に香ばしいコクが広がるおいしさです^^
もう1種類試作中のものがありましたが、ご予約が既に結構な数になり、生産予定を考え、そちらは通年商品へ切り替えて、販売を予定しております。
今後は福袋のご用意や、製菓材料の販売を予定しておりますのでどうぞお楽しみに♪
ちなみに明日からのご注文ではシュトーレンのご試食サイズがプレゼントされます♪
メルマガ会員の皆様には10日までの割引パスを明日のメルマガに再度記載しますので、ご登録がまだの方は、明日の午前10時までにご登録いただければ、メルマガが配信されます!
年末年始などにもお年玉の配信などもありますので、ぜひご登録いただき、プレゼントなどのご利用にも
ご活用下さい。
メルマガ登録はこちら!
ちなみに、明日夕方以降になると思いますが、お菓子作りをされる方には、特におススメの製菓材料を販売開始いたします!
通常40g以下で500円以上する高価なものですが、華ももでも使用している自店仕込みの原材料なので、特別にお買い得価格で販売開始します!
最高級天然素材使用の製菓材料、ぜひお見逃しなく!
連日特に半熟カステラをずっと焼いてます^^
そんな中ではありますが、クリスマスケーキに濃厚生ショコラが登場しました!
表面はホワイトチョコとマスカルポーネのショコラチーズクリーム、その下はしっとりとしたショコラジュノワーズに、濃厚なショコラムースとたっぷりのベリーを詰め込んだ、濃厚なチョコレートと爽やかなベリーの美味しさの違いをお楽しみいただけるケーキです。
鹿屋産のピーナッツプラリネも使っているので、チョコレートの中に香ばしいコクが広がるおいしさです^^
もう1種類試作中のものがありましたが、ご予約が既に結構な数になり、生産予定を考え、そちらは通年商品へ切り替えて、販売を予定しております。
今後は福袋のご用意や、製菓材料の販売を予定しておりますのでどうぞお楽しみに♪
ちなみに明日からのご注文ではシュトーレンのご試食サイズがプレゼントされます♪
メルマガ会員の皆様には10日までの割引パスを明日のメルマガに再度記載しますので、ご登録がまだの方は、明日の午前10時までにご登録いただければ、メルマガが配信されます!
年末年始などにもお年玉の配信などもありますので、ぜひご登録いただき、プレゼントなどのご利用にも
ご活用下さい。
メルマガ登録はこちら!
ちなみに、明日夕方以降になると思いますが、お菓子作りをされる方には、特におススメの製菓材料を販売開始いたします!
通常40g以下で500円以上する高価なものですが、華ももでも使用している自店仕込みの原材料なので、特別にお買い得価格で販売開始します!
最高級天然素材使用の製菓材料、ぜひお見逃しなく!