2010年04月22日
母の日には、こんな紅茶もオススメですよ。
ご無沙汰しています。
今日は風が強かったですね(^^;)
委託先へ商品を配送に行く途中、風に車が何度も揺らされて、商品が大丈夫かちょっとドキドキしてました
連日相変わらずパンデローの注文がとどまるところを知らないように追われているので、更新がちょくちょくになってます
母の日のギフトの予約も好調で、自分自身が母の日の贈り物を用意する暇がなくなってしまっています(^^;)
そんな中ではありますが、明日か明後日に時間があればネットショップに新商品を2種類登場させます!
一つはロールケーキ。もう一つは華ももでは初めてのクリームです。
飲食店時代には生キャラメルクリームをちょくちょく試験販売していましたが、本格的に販売をするのは、この新商品が初めてになります!
今日のように蒸し暑い日や汗をいっぱい掻いた時などの疲労回復、気持ちのリフレッシュに最適なクリームなので、部活をする学生さんなどにも美味しく食べて欲しいものでもありますので、お子さんをお持ちの方や妊婦さん、男性の方などにオススメしていこうと思っているので、お楽しみに
さて、話題をタイトルに戻してですが、もうすぐ母の日ですね。
華ももも母の日のご予約が好調ではありますが、今日は通販担当の原田が個人的にオススメするものをご紹介したいなぁと思います。
それは、紅茶です。
皆さんはご存知でしょうか?
鹿児島県はかつては全国有数の紅茶の生産地だったということを。
今でも紅茶を復活させようと活発な動きがありますし、イギリスの紅茶の品評会で金賞を受賞した鹿児島の紅茶もあるほどに、鹿児島県の紅茶は少しずつ活気を取り戻してきています。
そんな紅茶の中でも、オススメするのが↓です。

「川前家の紅茶」と言い、鹿児島が紅茶の名産地だった頃から大切に受け継がれた茶樹を今なお大切に守り続け、無農薬栽培にこだわって作る紅茶で、この紅茶は全国でも50人あまりしか作れる人がいない貴重な国産無農薬栽培の紅茶なんです。
華ももではシフォンケーキやゼリーなどのスイーツに使わせていただいていますが、これは本当に美味しく、紅茶のイメージを根底が覆すことばかりです。
その一つは抽出時間の短さです。通常は3分ほど茶葉をジャンピングさせるものですが、川前家の紅茶はわずか20秒ほどでジャンピングした紅茶の美味しさが香ります。
その抽出時間の短さから紅茶には渋みがつきものと思う方もいらっしゃるかもしれませんが、本物の紅茶は渋みなど一切なく、純粋な茶葉の甘みと香りだけを楽しませてくれます。
難しい紅茶の作法を必要とせず、一級品の紅茶以上の美味しさを楽しめるので、一度これを味わうと他の紅茶が飲めないくらいです。
日ごろの感謝を込めてプレゼントをするのでしたら、普段はなかなか手が出せない、超一級品の紅茶をカーネーションとともに贈られてみてはいかがでしょう?
ファーストフラッシュ、セカンドフラッシュとありますので、両方をプレゼントするのも良いかもしれません。
こちらの鹿児島屋さんが他よりちょっぴりお買い得価になっています
紅茶と一緒に華ももの紅茶シフォンもご一緒にどうぞ
国産無農薬栽培「川前家の紅茶」シフォンケーキ
菓子工房 華もも
今日は風が強かったですね(^^;)
委託先へ商品を配送に行く途中、風に車が何度も揺らされて、商品が大丈夫かちょっとドキドキしてました

連日相変わらずパンデローの注文がとどまるところを知らないように追われているので、更新がちょくちょくになってます

母の日のギフトの予約も好調で、自分自身が母の日の贈り物を用意する暇がなくなってしまっています(^^;)
そんな中ではありますが、明日か明後日に時間があればネットショップに新商品を2種類登場させます!
一つはロールケーキ。もう一つは華ももでは初めてのクリームです。
飲食店時代には生キャラメルクリームをちょくちょく試験販売していましたが、本格的に販売をするのは、この新商品が初めてになります!
今日のように蒸し暑い日や汗をいっぱい掻いた時などの疲労回復、気持ちのリフレッシュに最適なクリームなので、部活をする学生さんなどにも美味しく食べて欲しいものでもありますので、お子さんをお持ちの方や妊婦さん、男性の方などにオススメしていこうと思っているので、お楽しみに

さて、話題をタイトルに戻してですが、もうすぐ母の日ですね。
華ももも母の日のご予約が好調ではありますが、今日は通販担当の原田が個人的にオススメするものをご紹介したいなぁと思います。
それは、紅茶です。
皆さんはご存知でしょうか?
鹿児島県はかつては全国有数の紅茶の生産地だったということを。
今でも紅茶を復活させようと活発な動きがありますし、イギリスの紅茶の品評会で金賞を受賞した鹿児島の紅茶もあるほどに、鹿児島県の紅茶は少しずつ活気を取り戻してきています。
そんな紅茶の中でも、オススメするのが↓です。

「川前家の紅茶」と言い、鹿児島が紅茶の名産地だった頃から大切に受け継がれた茶樹を今なお大切に守り続け、無農薬栽培にこだわって作る紅茶で、この紅茶は全国でも50人あまりしか作れる人がいない貴重な国産無農薬栽培の紅茶なんです。
華ももではシフォンケーキやゼリーなどのスイーツに使わせていただいていますが、これは本当に美味しく、紅茶のイメージを根底が覆すことばかりです。
その一つは抽出時間の短さです。通常は3分ほど茶葉をジャンピングさせるものですが、川前家の紅茶はわずか20秒ほどでジャンピングした紅茶の美味しさが香ります。
その抽出時間の短さから紅茶には渋みがつきものと思う方もいらっしゃるかもしれませんが、本物の紅茶は渋みなど一切なく、純粋な茶葉の甘みと香りだけを楽しませてくれます。
難しい紅茶の作法を必要とせず、一級品の紅茶以上の美味しさを楽しめるので、一度これを味わうと他の紅茶が飲めないくらいです。
日ごろの感謝を込めてプレゼントをするのでしたら、普段はなかなか手が出せない、超一級品の紅茶をカーネーションとともに贈られてみてはいかがでしょう?
ファーストフラッシュ、セカンドフラッシュとありますので、両方をプレゼントするのも良いかもしれません。
こちらの鹿児島屋さんが他よりちょっぴりお買い得価になっています

紅茶と一緒に華ももの紅茶シフォンもご一緒にどうぞ

国産無農薬栽培「川前家の紅茶」シフォンケーキ
菓子工房 華もも
Posted by 菓子工房華もも at 19:25│Comments(0)