パン・お菓子作りの材料・器具専門店【TOMIZ(富澤商店)】

シニアに支持され続けるゆとり旅なら朝日旅行(安心のJTBグループ)

直前予約OK!国内格安航空券のトラベリスト

2018年11月14日

コツ2の続き&新作シュトレン紹介!

今日は久々に桜島が4千m級の噴火をしたらしく

朝から灰だらけの鹿屋で、灰が大隅半島に流れてくると

季節が冬になりつつあるなぁと季節の到来を鹿児島ならではの

感じ方で感じます^^


さて、前回お菓子つくりのコツ2のスポンジの反則的作り方にて

共立てや別立ての卵黄生地はどれくらい泡立てるのが良いの? 

というお問い合わせがありましたので、ちょこっとだけで以前の続きです。

前回のコツでスポンジケーキの比重は書きましたが、

共立ての生地や別立ての卵黄生地はよく

マヨネーズのようにと多くのレシピでは見かけますが、

それだけではよく分からないと思いますので、

小麦粉や油脂や水分を入れる前の生地の比重を

覚えておくとより失敗なく好みの食感に焼き上げられます。


【スポンジケーキの卵黄生地の比重】

共立て、別立て卵黄生地の比重は22~25g


これを目安に小麦粉や油脂、水分を入れる前の卵の生地は目安に泡立ててください。

その後最終的に生地の比重を42~45g程度に収まるよう

小麦粉、油脂、水分を加えて混ぜれば生地は完成です。

焼き時間はオーブンによりけりなので、

高さのあるスポンジは160~180度ほどの比較的低い温度でじっくりと

シートスポンジなど高さの無いスポンジは190~210度の高めで短く

焼き上げる事でしっとりふんわり生地に仕上げられますのでご参考まで(-^0^-)/



さて、本題です。


本日より毎年人気の華ももシュトーレンにお手頃サイズ&価格のリングシュトレンが登場!


コツ2の続き&新作シュトレン紹介!



現在販売中のレクタングルシュトーレンを15cmのリングサイズで

焼き上げた少人数でちょうど良い可愛いサイズです♪


華もものシュトーレンはパンとしてのシュトーレンではなく、

クワルクシュトレンという種類をアレンジした

どっしりとした重厚感のある美味しさで

一般的なシュトーレンよりしっとりずっしりとした重みが

少しずつでも満足感の高い美味しさをお楽しみいただけます!

お歳暮にも人気で、現在仕込み真っ最中なので、

ぜひ今年のクリスマスには華もものシュトーレンを楽しみください!



↓クリスマスケーキや全品対象の2%割引クーポンは18日まで↓

コツ2の続き&新作シュトレン紹介!















































同じカテゴリー(ショッピング)の記事画像
洋菓子店の肉まんや新作スイーツ続々登場!
クリスマスご予約受付開始!
焼きたてチーズな新作登場!
母の日には爽やかな新作スイーツはいかが?
新作はセットとヌガーが同時販売開始!
サクッと、ねっちりクリンクルクッキー新発売!
同じカテゴリー(ショッピング)の記事
 洋菓子店の肉まんや新作スイーツ続々登場! (2024-10-28 14:51)
 クリスマスご予約受付開始! (2024-10-01 12:08)
 焼きたてチーズな新作登場! (2024-06-05 14:35)
 母の日には爽やかな新作スイーツはいかが? (2024-04-05 09:46)
 新作はセットとヌガーが同時販売開始! (2024-01-10 14:20)
 サクッと、ねっちりクリンクルクッキー新発売! (2023-11-01 13:58)

Posted by 菓子工房華もも at 14:36│Comments(0)ショッピング
コメントは公開をご希望されたもののみ承認後に公開します。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
コツ2の続き&新作シュトレン紹介!
    コメント(0)