パン・お菓子作りの材料・器具専門店【TOMIZ(富澤商店)】

シニアに支持され続けるゆとり旅なら朝日旅行(安心のJTBグループ)

直前予約OK!国内格安航空券のトラベリスト

2014年11月05日

今日は171年ぶりのミラクルムーン

今日は特別お知らせすることはなく、モンブランがここ数日ご注文が多く、少しお届けまで時間がかかっていますので、お届けには少し猶予をもっていただければと思いますことくらいかな、と言う感じです(^^;)


今日は171年ぶりのミラクルムーン




それくらいしかお知らせすることはないのですが、モンブランつながりというか、栗にちなんだ話題として、今日は171年ぶりのミラクルムーンだとご存知でしたか?

何がミラクルムーンかと言うと、名月と言えば十五夜を思い浮かべる方も多いと思いますが、十五夜は中国由来のお月見で、日本では元々旧暦の9月13日を十三夜と言い、栗や枝豆をお供えする栗名月や豆名月と呼ぶ日本古来のお月見があります。

そして十三夜か十五夜のどちらか1回だけお月見をすることは片見月とよび、縁起が悪いとされています。

今年の十三夜は10月6日でしたが、実は今日、詳しくは省きますが、閏月で9月13日となり、後の十三夜(のちのじゅうさんや)と言うもうひとつの十三夜の日であり、これが実は171年ぶりなんですね。

171年前の後の十三夜は天保14年で、徳川家慶のいた江戸時代末期なので奇跡的な年3回目の名月になります。

晴れている地域もあることでしょうから、十五夜だけお月見を楽しんだ方は片見月でしょうから、今日ちょこっとお月見をして縁起の悪さを縁起の良いお月見にしてはどうでしょう?

十五夜はスーパームーンでしたが、今回は暦の上では奇跡の十三夜で、実際の月は普通の満月ですけどね(笑)

ちなみに次回のミラクルムーンは95年後なので、生涯に一度のお月見として夜空を眺めて見るのもいいと思いますよ(-^0^-)



同じカテゴリー(ショッピング)の記事画像
洋菓子店の肉まんや新作スイーツ続々登場!
クリスマスご予約受付開始!
焼きたてチーズな新作登場!
母の日には爽やかな新作スイーツはいかが?
新作はセットとヌガーが同時販売開始!
サクッと、ねっちりクリンクルクッキー新発売!
同じカテゴリー(ショッピング)の記事
 洋菓子店の肉まんや新作スイーツ続々登場! (2024-10-28 14:51)
 クリスマスご予約受付開始! (2024-10-01 12:08)
 焼きたてチーズな新作登場! (2024-06-05 14:35)
 母の日には爽やかな新作スイーツはいかが? (2024-04-05 09:46)
 新作はセットとヌガーが同時販売開始! (2024-01-10 14:20)
 サクッと、ねっちりクリンクルクッキー新発売! (2023-11-01 13:58)

Posted by 菓子工房華もも at 18:50│Comments(0)ショッピング
コメントは公開をご希望されたもののみ承認後に公開します。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
今日は171年ぶりのミラクルムーン
    コメント(0)