パン・お菓子作りの材料・器具専門店【TOMIZ(富澤商店)】

シニアに支持され続けるゆとり旅なら朝日旅行(安心のJTBグループ)

直前予約OK!国内格安航空券のトラベリスト

スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2021年09月27日

ピスタチオ新作新登場!

ようやく暑さも和らぎつつある鹿児島ですが、

まだまだ工房は作業中はあっついです(笑)

そろそろクリスマスケーキや割れチョコの準備もしていますが、

今回はその前に秋に美味しい新作と流行に乗ったピスタチオスイーツをご紹介です!




まずは季節商品として、ブランデー漬けにしたイチジクとシナモンアップルで仕上げた

スイートいちじくシナモンアップルパイです!

焼成でアルコールが飛び、イチジクの甘味が凝縮し、シナモンアップルの爽やかな香りと

ジューシーな食感が秋の味わいをお楽しみいただけるアップルパイです♪






そしていま世界中で流行しているピスタチオスイーツに当店も便乗しまして(笑)

まずは人気のバタークリームの美味しさに合わせたダックワーズピスタチオです!

ピスタチオだけだと香りが強いので、プラリネナッツと合わせ、

香ばしいナッツの味わいとピスタチオの爽やかな香りをお楽しみいただけます!







そしてちょっぴりお値段が張ってしまうので、すごいおすすめ!とは言いづらいのですが、

濃厚なショコラと合わせたレクタングルショコラピスターシュです!

クリーミーな甘さと濃密なショコラのコクに、ピスタチオの華やかな香りがすっきりとした

味わいを引き立ててお楽しみいただける冬季におすすめな濃厚ショコラケーキです。



他にもピスタチオスイーツは準備中ですが、

最近ちらほら見かけることで、ピスタチオスイーツを食べて

杏仁豆腐のような香りがして、薬っぽい匂いがするとか

これピスタチオ?というお声を見かけますが、当店のピスタチオスイーツも

同様の香りがします。


これはピスタチオをローストしているかどうかの違いで、

ローストしたピスタチオは香りが飛んでいるので、

ペーストにするとピーナッツバター系の濃厚さと弱い香りの味となり、

人によっては全然ピスタチオ感がないという人もいらっしゃったりします。

逆にローストせずにペーストにすると、香りがそのまま生きるので

ビターアーモンドと同様に杏仁の香りがします。

案外おつまみナッツのローストピスタチオの味がピスタチオと思われている方が多く

味や香りが全然違う、と思われる方がいらっしゃいますが、

杏仁豆腐のような香りがした場合には、そのピスタチオスイーツには

生のピスタチオを使用しているだけなので、食べた時に

杏仁系の香りがしたらそれはローストしていないピスタチオ、

ナッツ系の味がする場合にはローストピスタチオを使っていることが多いので

覚えておくと分かりやすいですよ(-^0^-)


ちなみにダックワーズピスタチオはプラリネを合わせているので

ナッツ系を想像されている方には割とイメージ通りの味かと思いますが、

レクタングルピスターシュはピスタチオメインなので、

ナッツ系をイメージされている方にはギャップがあると思うので、

目安にしてお楽しみください♪











  


Posted by 菓子工房華もも at 15:54Comments(0)ショッピング