パン・お菓子作りの材料・器具専門店【TOMIZ(富澤商店)】

シニアに支持され続けるゆとり旅なら朝日旅行(安心のJTBグループ)

直前予約OK!国内格安航空券のトラベリスト

スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2013年03月15日

鹿児島生ショコラ300g訳あり登場♪

今日は予想もしなかったことに対応をさせられたりと、色々とありましたが、このブログとyahooショッピング直リンクの店長ブログだけが華ももからの情報発信ブログとなりますので、それ以外からのブログにはご注意下さいね(^^;)

話題を戻して、昨日よりyahooショップ(現在休業中)で販売を開始し、本日amazonより販売を開始いたしました、鹿児島県産ミルクを使用した生チョコレートのお知らせです♪





画像リンクはyahooショップで18日ごろまでお買い求めいただけません。
それまではこちらよりご注文いただけます。


国産のクセのない濃厚さとビターな味わいのクーベルチュールチョコレートに、鹿児島県産のミルクを使用した鹿児島の生チョコレート300gが1050円にて販売開始となります♪

業務用生チョコレートの余剰カット、欠片の訳ありとなりますので、形や大きさは不ぞろいですが、その分特価にて販売いたします(-^0^-)

これまで販売していた200gの生チョコよりも口どけが柔らかく、冷凍でも完全には硬くならないので、すっと溶ける口どけとチョコレートの配合が多いので、濃厚なチョコをお楽しみいただけます。

現在はビターのプレーンのみですが、今後は200g同様にフレーバーも販売になりますので、鹿児島のチョコレートとしてお楽しみ下さい♪
  


Posted by 菓子工房華もも at 18:05Comments(0)ショッピング

2013年03月15日

ブログのコピーサイトにご注意を。



【3/15 17時追記】
下記の内容につきましては、中国からのコピーサイトということで規約違反になり、削除されております。
今後当店の名前を語っての記事投稿などを行いますブログにつきましては、安易にリンクを踏まれたりはしないようご注意下さいませ。

また、当店名とは無関係に当店名を語るようなブログなどがお目に留まりましたら、当店までお知らせいただければとも思いますので、今後もよろしくお願い申し上げます。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


本日お客様より、お問い合わせがあり、

【一家団らんのは容易ではない】

【愛の特別気がかり】

という上記ブログにて当店の情報が無断にて記載されておりますので、上記ブログの内容は現在いずれも承っていない、誤った情報となりますので、ご注意下さいませ。

いきなりの事でしたので、意味不明というのが素直なところですが、商品情報などはご自由に転載いただいて構いませんが、ブログ記事をそのまま転載されますと、最新情報は当店より直接配信していますので、それ以外は現在当店にて承っていない情報となりますので、お問い合わせいただきましてもご対応いたしておりませんので、上記のようなブログに欠かれている情報は信用しないようお願い申し上げます。
  


Posted by 菓子工房華もも at 16:17Comments(0)

2013年03月15日

yahooショップお知らせ

【お知らせ】

本日よりyahooストアが改修のため、一時休業しています。

18日頃までには再開予定ですので、今しばらくお待ち下さいますようお願い申し上げます。

なお、ご注文につきましてはamazonより通常通りご利用いただけます。

ただ、16~18日まで生産、発送も休業となりますので、お届けは現在20日以降となりますので、ご了承下さいませ。



少々ご迷惑をおかけしますが、17日ごろには再開できるよう作業中で、また半額スイーツの販売期間も20日から24日まで延長しますので、お問い合わせも多いですがご安心を♪



また、今日は美味しいマヨネーズとオリーブオイルを華ももにて販売中の地鶏有精卵を生産されているサテライツ株式会社さんより頂きました(-^0^-)





陸の孤島マヨネーズ♪

普通のマヨネーズと違い、色が雪のように白く、ホイップクリームのようにふわっと口どける美味しさで、前々から気になっていましたが、美味しいです♪

米酢の酸味と卵のクセのないまろやかさがタルタルソースのような爽やかさとマスタードの刺激がちょうど良い味で、野菜やお肉にも合いそうですが、白身魚やえびなんかと特に良く合いそうな酸味のパンチが効いたマヨネーズでした(=^0^=)

華ももでも遠くないうちに取扱ができるようになるかもしれないので、そのときには改めてお知らせします♪

生産数が少ないので限定購入になりそうですが、頑張ります!

もうひとつ陸の孤島マヨネーズに使用されるオリーブオイルもいただきました♪





オリーブオイルといえば地中海沿岸の産地が有名で、良く見かけるのもイタリアやスペイン、ギリシャ産なんかですが、これは意外や意外の南米チリ産。

チリといえばワインの産地ですが、オリーブオイルとは意外でした。

ヨーロッパ産のオリーブオイルに比べて、チリ産のオリーブオイルは調べてみるとオリーブを食い荒らしたり、卵を産み付ける害虫が存在せず、アンデス山脈の地下水に恵まれ、かつ気候も非常に安定していて、オリーブ栽培には適した産地で、ヨーロッパ産よりもオーガニック栽培が盛んに行われているので、良質なオリーブオイルが生産されているんです♪

それでも世界のオリーブオイルのわずか1%程度の生産量とまだまだ貴重な美味しさ♪

頂いたものを味見してみましたが、全くオリーブ独特の嫌味がなく、すっと鼻に抜ける上品な香りと滑らかでしつこさのない味が、少しの塩コショウを加えれば立派なドレッシングになるくらい美味しかったです。

ちょうど華ももではフレーバーオリーブオイルの取扱を考えていたので、こちらもまた素敵な出会いで、販売ができるかもしれません♪

バニラアイスにかけるとおいしいらしいので、今日はアイスを買って帰って試してみようかなと思います(-^0^-)
  


Posted by 菓子工房華もも at 14:57Comments(0)ショッピング