パン・お菓子作りの材料・器具専門店【TOMIZ(富澤商店)】

シニアに支持され続けるゆとり旅なら朝日旅行(安心のJTBグループ)

直前予約OK!国内格安航空券のトラベリスト

スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2010年07月03日

湿気に負けず

今年の鹿児島は実に梅雨らしい天候続きですよね?

去年はほとんど雨が降らずに夏になったような記憶があるんですが、どうだったですかね?

田んぼもきれいに水に包まれて、今年は良いお米になると良いですね~。
ランチの店の時は高隈で華もも米を作ってましたが、今年はいろいろな野菜が育ってます(笑)
町の駅にでも売ろうかと考え中です。


雨で夏に水不足にならないなら、良いことですが、原田にとっては嫌いなものが過湿なので、
この時期のむしむし具合が一番のストレスです(笑)

暑いのも好きじゃないですが、夏のカラッとした暑さが待ち遠しいです。。。
湿気のせいでべたべたするのが嫌なんですよね(--: さらさらの秋が一番好きなので、これからは耐えの季節に突入です!(笑)

そんな暑さの中で、華ももでは現在いろいろと夏向け商品の準備が整いつつあります。

本来ならもっと早くに販売していたんですが、私自身が重傷を負い、商品開発まで人材が回らない忙しさで遅くなりました(^^;


そんな中での新商品第一弾である、ほろとろふろまーじゅ・しょこらん、ほろとろふろまーじゅ・オレチーですが、早速華もも本店、ネットショップより多くのご注文を頂き、本店では「何この食感! 溶ける~!」と、試食されたお客様の声を厨房でこっそり聞くのが楽しいです(=^0^=)

試食は在庫がそろっているときはお出しできますが、無い場合も多いので、運次第ですが、チーズケーキとは思えない食感に良い反応をいただきまして、より良い商品開発の励みになってます!

ネットショップの画像を先日公開しましたが、しょこらんに関して少々変更点があったので、改めて画像掲載しておきます。







前の画像と違い、しょこらんは全体にクラムをまぶしてあるので、小麦粉不使用ではなくなりました(^^; フロマージュ生地自体は小麦粉を使っていないので、食感などに変化は無く、相変わらずお口の中で溶けてしまいます。

現在はしょこらん、オレチー共に単独販売のみですが、今後はギフト対応のセットなども用意していく予定です。本店のほうではネットショップより若干値下げしていますので、お近くにお住まいの方はご予約販売としてお気軽にお越しください。本店限定販売のかわいい紅茶もお待ちしております(-^0^-)
  


Posted by 菓子工房華もも at 18:39Comments(0)